ホーム » 応援する » とちぎユース寄付キャンペーン2024

とちぎユース寄付キャンペーン2024

「暮らしている地域をより魅力的にする為に、やってみたいことがある」
「自己実現の目標に向けて、様々な現場で学び、力をつけたい」

そんな気持ちを持った若者が、栃木にも数多く存在します。
とちぎユースサポーターズネットワークでは、成長意欲や貢献意識を持った若者が地域課題解決や地域活性化に向けた活動に取り組む現場づくりを通して、社会の担い手となる希望と自信に満ちた若者を輩出することを目的に活動しています。

しかし、
新型感染症拡大による行動制限や経済状況の変容などにより、挑戦したいことはあっても始める前に断念せざるを得ない者や
社会的な意義を持った活動アイデアがあっても、資金的援助が無ければ実施することが出来ない者など

本人の力だけでは解決することのできない様々なハードルが若者の前には立ちふさがっています。
地域社会を良くする意欲やアイデアを持った若者を地域全体で支える循環を作り、持続性のある社会作りを進めていくために皆さまの支援が必要です。

当会では支援の輪をより大きなものにしていくために、認定NPO法人取得を目指しています。
皆さまのご理解とご支援よろしくお願いいたします。

※2022まで当会の寄付者募集のキャンペーンは、社会を良くするスタートアッププログラム“iDEA→NEXT”に活用先を限定してご案内してまいりましたが、若者をサポートする自主事業の広がりを踏まえ、団体向けキャンペーンに変更いたしました。

キャンペーン期間

令和5年11月10日(金)~
※一般寄付や入会は通年で受け付けております

ご支援いただくことで出来ること

皆さまから頂いた寄付は、新たなチャレンジに一歩踏み出す若者たちの活動のサポートに活用されます。

◎活用先①:社会を良くするスタートアッププログラム“iDEA→NEXT”プログラム参加者の活動支援金や報告会開催費として◎

とちぎの地域活性化、課題解決に向けたアイデアを持った若者のプロジェクトの実証実験や立ち上げを支援するプログラム。
地域のプロジェクト実践者や支援機関といった社会資源を挑戦者と結びつけながら伴走支援を行っていきます。
皆様から頂いたご寄付をエントリーした若者の活動支援金として支給し、活動を応援することが出来ます。

活用先②:若者が繋がり合い挑戦していく“若者コミュニティ事業”の運営費や、プロジェクト実践の際の支援金として◎

2023年度の取り組みとして、県内の各大学の大学生と共にこれからチャレンジをしたい若者にとって安心できる居場所と仲間を作り、挑戦を応援していくためのコミュニティ形成事業に取組んでいます。
社会活動に取り組みたい・学び高めあえる仲間と一緒に活動したい・学外で活動をしてみたいといった想いを支え応援し、ともに形にしていく活動費や挑戦のための支援金として皆さまからのご寄付を活用させて頂きます。

寄付の方法について

当会は寄付プラットフォームサービス“Syncable(シンカブル)”及び現金にて寄付を受け付けております。

◎Syncableでの寄付について
シンカブルはNPOへの寄付やクラウドファンディングのキャンペーンを行うためのプラットフォームサービスです。
個人寄付及び会員(運営会員・賛助会員・団体賛助)手続きがこちらから可能となります。

※現金での寄付を希望される方は、恐れ入りますが当会事務所(宇都宮市西原1-3-4 áret)にてお手続きをお願いいたします。

銀行振込で寄付をする

寄付お手続きの手順

①下記のお申込みフォームより必要事項を記入ください。申し込み受付け後、内容確認のメールを送信いたします。
②内容に不備が無い場合、下記口座へのお振込をお願いします。
③入金確認後、事務局よりお礼状をお送りいたします。

振込先

ゆうちょ銀行から寄付をする場合

【記号】10790
【番号】6695631
【名義人】特定非営利活動法人とちぎユースサポーターズネットワーク

他金融機関から寄付をする場合

【銀行名】ゆうちょ銀行
【店名】〇七八(ゼロナナハチ)
【店番】078
【預金種目】普通
【口座番号】0669563
【名義人】特定非営利活動法人とちぎユースサポーターズネットワーク
※申し訳ございませんが、振込手数料はご負担ください

寄付のメニューについて

当会では個人向け単発での寄付のほか、今年度からマンスリー寄付、法人向け賛助会員を受け付けております。

◎単発寄付
 希望する金額の寄付を受け付けいたします。
 ※syncableまたは事務所にてお申し込みください

◎マンスリー寄付
 毎月定額のクレジット決済での寄付も受け付けております。
 syncableの「寄付をする」→「頻度」の欄にて「毎月」を選択してお申し込みください。
 ※マンスリー寄付は事務所での直接受け付けは行っておりません。

◎賛助団体
 法人様からのご支援も受け付けております。
 syncableの「年会員になる」メニューの先にございます
  ・賛助会員/団体A:100,000円
  ・賛助会員/団体B:50,000円
  ・賛助会員/団体C:10,000円
 の中から希望するメニューを選択してお申し込みください。
 ※syncableまたは事務所にてお申し込みください。
  ご支援頂いた団体様について、iDEA→NEXT2023ファイナルプレゼンテーションにて紹介と資料賛助企業コーナーでの資料設置いたします。
  団体Aにお申込みいただいた団体さまには、企業賞の設定を予定しております。

認定NPO法人になることで出来ること

当会が目指す「認定NPO法人」とは、所轄庁(都道府県、政令指定都市)から公益的な利益を生み出すための一定の要件を満たしていると認められたNPO法人をいいます。
認定NPO法人となることで、団体としては社会的な信頼度を高めることが出来、組織基盤の強化を図ることが出来ます。

地域活性化・課題解決に取り組む若者を地域全体で支えていく循環をさらに大きなものにしていくために、当会は認定NPO法人取得を目指しています。

認定を取得することで、支援者の皆さまは以下のような税制優遇措置を受けることが出来ます。

①個人の寄付者については、確定申告の際に寄付金控除(所得控除・税額控除)を受けることが出来ます
 納税者が国や地方公共団体、特定公益増進法人等に対する寄付を行った際に、確定申告の際に税の優遇を受けることができる制度です。

②法人の寄付者については、損金(収益から惹かれる費用)の枠が広がります
 一般の寄付金に係る損金算入限度額とは別枠で、「特定公益増進法人に対する寄付金」の損金算入限度額の計算により計算した特別損金算入限度額の範囲内で損金の額に算入されます。

③相続人が相続財産を寄付した場合に、寄付をした財産が非課税になる
 相続又は遺贈により財産を取得した人が、認定NPO法人にその取得した財産を寄付した場合には、その寄付した財産の価格は相続税の課税対象から除かれます。

 

昨年度応援いただいた皆様

CREPERIE 753、つばめソリューション株式会社、株式会社フォレストーリー、株式会社PLAYWORK、一般社団法人 えんがお、有限会社 コーチ精機、菜の花 どうぶつ病院、NPO法人 チャレンジド・コミュニティ、有限会社 コパン、株式会社ワークエントリー、株式会社栃木銀行、株式会社リアンコーポレーション
他38名の皆様